公開シンポジウム「チーム池上が行く!——学生との対話編第4弾 グローバルな視点を養う」

INFORMATION

  • 2022年11月13日(日)14:00~14:50
  • 大发888官方下载_大发dafa888-娱乐游戏

危機の時代、大学生は将来に備えてグローバルに学び、活動している。ジャーナリストの池上彰氏、増田ユリヤ氏、パトリック?ハーラン氏によるチーム池上講師陣と立教大、明治大の学生による対話を通じて、グローバルな視点を養うために大切なポイントを考える。

登壇者

本学客員教授、ジャーナリスト
池上 彰 氏

慶応義塾大学を卒業後、NHKの報道記者として入局。松江放送局、呉通信部での取材を経て、東京の社会部へ異動。1994年から2005年まで「週刊こどもニュース」のお父さん役を担当した後、独立。2016年4月より立教大学客員教授。東京工業大学特命教授、名城大学教授なども務め2022年度は全国10大学で講座を持つ。

ジャーナリスト
増田 ユリヤ 氏

國學院大学を卒業後、私立高校の社会科講師を務めるNHK横浜放送局でラジオ?テレビリポーターを担当した。テレビ朝日や日本テレビなど民放各局の情報番組のコメンテーターとして国際情勢や歴史の解説をしている。現在も海外取材を続けている。

タレント
パトリック?ハーラン 氏

米ハーバード大卒業後、来日。1997年にお笑いコンビ「パックンマックン」を結成。2008年に相模女子大学客員教授、2012年に東京工業大学非常勤講師(「コミュニケーションと国際関係」担当)に就任して、大学生の教育でも経験を重ねている。

本学Global Liberal Arts Program(GLAP)4年次
ソン?ウヒョク さん
明治大学情報コミュニケーション学部4年次